旅と、ごはんと、それから私

1988年生まれ理系女子による旅&ごはんブログ。「いってきます」と「いただきます」を楽しみに生きています。

【ワーホリ】バス通学

実は人生初めてのバス通学が、ここ、ニュージーランドででした。

f:id:ask46:20181218115351j:plain

今まで小学校は徒歩、中学・高校・大学は自転車、社会人になってからは車や電車、とバスとは無縁の生活を送っていました。
まあ、住んでた場所が田舎だったので、みんな一家に1台は車を持ってるほどの完全なる車社会。そのせいか、最寄りのバス停は1日3本くらいしか停まらなくて、そもそもバスを使う環境じゃなかったんですね。

そんな中、出発1ヶ月前にワーホリのエージェントさんからホームステイ先が決まったとの連絡が。
「受け入れ先が決まりました。歩いて通えないのでバス通学ですね」
なんてこったい!
しかもさらっと言ってくれるじゃないですか!
学校へはほとんどみんな徒歩通学してるって聞いていたのに、私は学校からかなり遠い場所にある家に割り当てられてしまいました。
この時はバス通学に不安しか感じない私。

もちろんバスに乗った経験はあるけど、日常的に使ったことはないので初日はめちゃくちゃ緊張しました。
それでも3週間もバス通をしたらだいぶ慣れてきて、どこへ行くにもバス。街へ行くにもバス。アルバニーへ行くにもバス。マーケットへ行くにもバス。バスって便利!


ニュージーランド(オークランド)のバスはこんな感じです。
・乗りたい時は手を挙げないと、バス停にいても停まってくれない可能性がある
・次のバス停の名前のアナウンスがない
・降りたいとこの1つ前のバス停を通過した時がSTOPボタンを押すタイミング
・車内にUSBポートがあるからスマホが充電できる
・AT HOPカードというSuicaみたいな交通系ICカードがあると便利だし安く乗れる
・専用の乗り換え案内アプリがめちゃくちゃ使える

日本のバスに乗り慣れてないから「日本とはここが全然違う!」とは言えないですが、個人的には座席にUSBポートがあるのがすごく嬉しいです。
前の座シートの下にひっついてます。

f:id:ask46:20181218115358j:plain

ちなみに車内の様子はこちら。

f:id:ask46:20181218115405j:plain

降りるボタンは案外固めなので、ぎゅって押さないと反応しません。

f:id:ask46:20181218115412j:plain

ボタンを押すと、チリンチリンという音とともに運転席の上にある「Bus Stopping」が光ります。

f:id:ask46:20181218115422j:plain

これは交通カードのキーホルダー版。カバンにつけておけるから、バスに乗るたびに財布を出さなくていいので便利でした。

f:id:ask46:20181218115428j:plain

ただ、ニュージーランドの交通カードはバス会社同士の相互利用ができないため、この交通カードはオークランド市内でしか使えないようです。
その点に関しては日本の方が発展してるのかな。
引っ越すごとに交通カードを変えなきゃいけないのはめんどうくさいので、どうか早いうちにニュージーランドもそのうち相互利用ができるようになりますように。




COPYRIGHT © 旅と、ごはんと、それから私 ALL RIGHTS RESERVED.

プライバシーポリシー / お問い合わせ