旅と、ごはんと、それから私

1988年生まれ理系女子による旅&ごはんブログ。「いってきます」と「いただきます」を楽しみに生きています。

【ワーホリ】巨大な鳥モアがお出迎え

ダニーデンクライストチャーチに次ぐ南島で2番目に大きな町。私の大好きな博物館がダニーデンにもあったので行ってきました。ここはモアの展示がなかなか良かったです。

f:id:ask46:20191003062801j:plain

現在地はダニーデン

f:id:ask46:20191003062807j:plain

今回行ってきたのはオタゴミュージアム(Otago Museum)という博物館です。
入り口は全然派手じゃなくシンプル。ただの施設という感じ。

f:id:ask46:20191003062831j:plain

でも入ると、おそらく原寸大だろうと思われるモアのレプリカが展示されていました。2m近くあるんでしょうか。
でっかい!もさもさ!

f:id:ask46:20191003062853j:plain

モアはダチョウの仲間で、ニュージーランドにしか生息してなかったけれど、今では全滅してしまった飛べない鳥です。

上の階の展示スペースにもモアの骨格標本がありました。

f:id:ask46:20191003062929j:plain

左の小さい方は子どもじゃなくて、まさかのオス。
ちゃんと"male(オス)"って書かれてました。

f:id:ask46:20191003062946j:plain

カマキリとかチョウチンアンコウとかと一緒で、オスの方がメスより小さいんですね。
専門用語ではこの現象を「矮雄(わいゆう)」と呼びます。今日もひとつ賢くなりました。

骨格標本の奥にはモアの種別イラストが描かれてました。こんなにたくさん種類があるんですね。

f:id:ask46:20191003063017j:plain

とにかくオタゴ博物館は展示が優秀。
「TOUCH ME」と書かれてて、毛並みを触っていい展示があったり、剥製と骨格標本を同じ形にして並べてあったり。

f:id:ask46:20191003063040j:plain

f:id:ask46:20191003063050j:plain

スズメがカフェでお客さんが残したパンをつついてるリアルな展示も。

f:id:ask46:20191003063100j:plain


しかし、注意すべきは、展示の部屋数が多い上に、部屋の奥で他の部屋と行き来できたりと入り組んでるので、自分がどこに行ってないのか分からなくなることです。せっかくなら全部の展示を見たいですしね。


迷いながらたどり着いたこの部屋は、船や海洋に関する展示の部屋。シロナガスクジラの標本が中央にでかでかと鎮座していました。

f:id:ask46:20191003063117j:plain


マオリの展示も充実していました。
本当にカービング技術がすごい。こんなに細かい装飾を彫るのにどれだけの時間がかかったんだろうかと想像すると、果てしなく感じます。

f:id:ask46:20191003063136j:plain

私のお気に入り、羽入れ。

f:id:ask46:20191003063149j:plain

この箱を天井から吊るして部屋に飾っておくらしいです。

f:id:ask46:20191003063202j:plain


そしてここでもジャパニーズカルチャーの展示が。好きだなぁ。

f:id:ask46:20191003063217j:plain

着物もありましたが、喪服が文化とともに紹介されてるのに感動しました。こんなの初めてです。

f:id:ask46:20191003063228j:plain

年代がいろいろな剣と銃。

f:id:ask46:20191003063241j:plain

なんだかRPGじゃないですか?
武器屋で「どれにする?その剣は500ルピーだぜ」とか言われるのを想像しました。

f:id:ask46:20191003063255j:plain

静かに横たわるミイラもいらっしゃいました。

f:id:ask46:20191003063314j:plain

ここの博物館、剥製じゃなくて生きてるトカゲも展示してるんです。すばらしい。
ゲッコー(Jewelled gecko)かわいい。

f:id:ask46:20191003063337j:plain

本当はブログで紹介したりないくらい展示があったんですが、長くなるのでこの辺で。
世界の博物館を渡り歩くのが夢のひとつになりそうです。


関連記事: ダニーデン




COPYRIGHT © 旅と、ごはんと、それから私 ALL RIGHTS RESERVED.

プライバシーポリシー / お問い合わせ